令和2年11月の情報です | |||||
日 | 釣り人 | 魚 | サイズ | 数 | 仕掛け・エサ |
※お願い 筏の上で魚をさばかれるお客様がおられますが、エラ、内臓、鱗などは海に捨てないで下さい。海に捨てると、底で腐敗し魚が寄りつかなくなります。捌かれた際には袋に入れてゴミと一緒に船に上げてください。どうかご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 | |||||
29(日) | ![]() 大阪の上田氏(深場の筏)珍しいヒラマサ上がりました。他の方も青物バラシ有りでアオリイカもアタリ多かったです。明日は風でご予約もありません。火曜日から宜しくお願い致します。 |
ヒラマサ ハマチ |
80cm 48cm |
1匹 1匹 |
PE2針10 オキアミ |
![]() 和歌山の清水陽太君(浅場の筏) |
アオリイカ | 0.36-0.41kg | 2杯 | 活アジ ヤエン | |
![]() 大阪の野上氏(浅場の筏) |
アオリイカ | 0.64kg | 1杯 | 活アジヤエン | |
![]() 大阪の大島氏(深場の筏) |
チヌ へダイ |
42cm 30cm |
1匹 1匹 |
ハリス1.5針4 オキアミ |
|
![]() 和歌山の方(深場の筏) |
チヌ | 30cm | 1匹 | ハリス1.7針4 オキアミ |
|
28(土) | ![]() 大阪の中山氏(深場の筏)寒い中1時まで頑張られました。アタリ多かったです、何とか1本あがりました。明日は船外機、カセ空きでました。 |
メジロ | 62cm | 1匹 | ハリス8針12 オキアミ |
27(金) | ![]() 大阪の黒崎氏(深場の筏)今日はべた凪でメジロのバラシも多かったです。取り込めるラインでお願いします。明日は風が強く、日曜日は凪です。まだ筏空いております。水温20.5 |
チヌ カスゴ メジロ ハマチ |
36-42cm 27-29cm 70cm 50cm |
3匹 2匹 1匹 1匹 |
ハリス2-4針5 サナギ |
![]() 岸和田の西野氏(船外機) |
鯛 ホウボウ 甲イカ モンゴウイカ |
45cm 40-43cm 0.2-0.3kg 0.6kg |
1匹 2匹 3匹 1匹 |
タイラバ エギ | |
26(木) | ![]() 奈良の野瀬氏、奥野氏(船外機)今日は思ったより北風強く難しかったです。明日は凪でしょう!チヌは入ってきた個体、アタリ小さいです。エサトリ少ないです。五目狙いは鯛も青物もあがりました。水温20.4 |
アオリイカ 甲イカ、モンゴ |
0.12-1.03kg 0.2-0.4kg |
7杯 3杯 |
エギ |
![]() 岸和田の辻川氏(深場の筏) |
鯛 カスゴ ハマチ |
35-39cm 29-30cm 35-45cm |
2匹 5匹 2匹 |
ウキ シラサ | |
![]() 大阪の浜田氏(深場の筏) |
チヌ | 32-40cm | 6匹 | ハリス1.75針3 オキアミ |
|
25(水) | ![]() 泉大津の奥野氏、土居氏、中岡氏(船外機)風なく曇りでしたが潮悪い中、良型揃い流石の釣果でした。筏は、青物もバラシ多いです、チヌ狙い、丸貝いれたらへダイが元気です。明日も出船します。水温20.5 |
アオリイカ 甲イカ |
0.12-0.93kg 0.3-0.4kg |
16杯 4杯 |
エギ ムラサキ |
![]() 大阪の浜田氏(深場の筏) |
メジロ ハマチ |
62cm 46cm |
1匹 1匹 |
ハリス8針12 オキアミ |
|
![]() 堺の広岡氏(深場の筏) |
チヌ | 36cm | 1匹 | ハリス3針5 サナギ |
|
24(火) | ![]() 東大阪の上野氏(深場の筏)プリプリのチヌでした。今日は思ったより風強かったです。メジロもまだいてはります。メジロはダンゴについてます。明日も出船します。水温20.4 |
チヌ カスゴ アイゴ |
45cm 22-24cm 27-31cm |
1匹 4匹 5匹 |
ハリス1.7針4 オキアミ |
22(日) | ![]() 大阪の奥本氏(深場の筏)風なく釣り日和でした。潮の流れ悪くチヌは低調、へダイ、カスゴは上がりました。上からメジロがダンゴに付いて1日中見えていた筏も、ヒットしますがライン細いので上がりませんでした。明日も出船します。水温21 |
メジロ 鯛 |
67cm 47cm |
1匹 1匹 |
ハリス2.5針5 サナギ |
![]() 大阪の沖本氏(深場の筏) |
チヌ | 35cm | 1匹 | ハリス1.7針4 オキアミ |
|
![]() 大阪の安井氏(浅場の筏) |
アオリイカ | 0.27-0.45kg | 2杯 | 活アジ ヤエン | |
18(水) | ![]() 紀ノ川の児玉氏(深場の筏)今日もチヌ上がりました。筏のアオリイカも朝からアタリ多かったですが泥潮でヤエン入らず。昼から早い上り潮きたので早く泥なくなってほしいです。船外機も良型アオリ、カスゴも好調です。明日、明後日も出船します。水温21.8 |
チヌ へダイ |
30-33cm 29cm |
5匹 1匹 |
ハリス1.7針3 オキアミ |
![]() 大阪の吉田氏(深場の筏) |
チヌ | 36-37cm | 3匹 | ハリス2.5針4 ネリエ、オキアミ |
|
![]() 岸和田の西野氏(浅場の筏) |
アオリイカ | 0.5kg | 1杯 | ウキ、活アジ | |
![]() 貝塚の石田氏(深場の筏) |
カスゴ、鯛 | 22-35cm | 13匹 | ウキ シラサ | |
![]() 大阪の松尾氏(船外機) |
アオリイカ | 0.78-0.91kg | 2杯 | エギ | |
17(火) | ![]() 大阪の大川氏(深場の筏)チヌ狙い昼間はエサトリこそ少ない様で夕方にかけてアイゴなども高活性に。入ってきたチヌです。メジロ狙いは10時までで片身頂きましたが脂すごいのってます。水温20.3 |
チヌ | 30-37cm | 3匹 | ハリス1.7針3 オキアミ |
![]() 湯浅町の迷人(深場の筏) |
メジロ ツバス |
63cm 44cm |
1匹 1匹 |
ハリス3針伊勢尼12 オキアミ |
|
16(月) | ![]() 大阪の安田氏(深場の筏)風はなく、チヌ銀ピカの入ってきた個体!」メジロいますがバラシが目立ちます。アオリイカ5.6回アタリ有りも小さいのか、あがりませんでした。水温20.5 |
チヌ | 39cm | 1匹 | ハリス2針2 オキアミ |
15(日) | ![]() ![]() 大阪の葛西氏(船外機)風も無くアオリイカ好調でした。浅場は1キロ超えてます。メジロは上から見えてかかっても切られたり、バラシ多いです。浅場でヒラメのアタリもありました。チヌ狙いはアイゴ、へダイなど少し活性がなかったです。高いですがアミエビほしい時期になってまいりました。水温20.6 |
アオリイカ | 0.2-0.9kg | 25杯 | エギ |
![]() 大阪の鳥井氏、吉岡氏(浅場の筏) |
アオリイカ | 0.26-1.33kg | 3杯 | ズボ釣り 活アジ エギ | |
14(土) | ![]() 大阪の西原氏(深場の筏)筏は木の葉のように揺れてましたが頑張って下さいました。メジロはダンゴについてます。オキアミをぐちゃぐちゃにして混ぜて潰して入れたら寄ってきます。明日から週の後半まで穏やかな日和が続きます。水温21.5 |
メジロ へダイ カスゴ |
65-67cm 25-28cm 28cm |
2匹 2匹 1匹 |
ハリス2針6 オキアミ |
13(金) | ![]() 住之江区の辻野氏(浅場の筏)良型アオリイカ、メジロあがりました。明日は風で浅場だけの渡船になります。深場は乗れないと思います。日曜日からは暫く凪です。メジロ狙いは太いラインで、細いと飲まれたら切れてしまいます。水温21.4 |
アオリイカ | 0.8-1.14kg | 3杯 | ウキ、ズボ釣り 活アジ |
![]() 大阪の兵頭氏(深場の筏) |
メジロ | 63-64cm | 3匹 | ハリス2針3 オキアミ |
|
12(木) | ![]() 宇治の田中氏(深場の筏)筏でチヌ、メジロ、船外機でホウボウなど上がりました。海面からダンゴにメジロが10匹程。各筏ハリス切れ多いです。船でお腹だしましたが脂あります。狙われる方は8号ぐらいで。 チヌはボラいないのでアタリ小さいです。水温21.4 |
チヌ メジロ カスゴ |
33-38cm 62-64cm 27-33cm |
7匹 3匹 2匹 |
ハリス1.7針5 サナギ、オキアミ |
![]() 岸和田の西野氏、井上氏(船外機) |
ホウボウ マゴチ 鯛 |
37-43cm 48-51cm 37cm |
9匹 2匹 1匹 |
タイラバ | |
![]() 九度山町の木村氏(深場の筏 |
チヌ ホウボウ |
36cm 38cm |
1匹 1匹 |
ハリス1.5針1.5 オキアミ |
|
10(火) | ![]() 東大阪の上野氏(深場の筏)皆様、寒い中、深場と浅場に分かれて頑張られました。チヌ調子上向いてきました。 木曜日、金曜日は凪になります。アオリイカ、メジロも狙えます。水温21.5 |
チヌ へダイ カスゴ |
36-44cm 27-29cm 29cm |
3匹 5匹 1匹 |
ハリス1.7針4 サナギ、オキアミ |
![]() 大阪の吉本氏(浅場の筏) |
チヌ | 34-42cm | 3匹 | ハリス1.5針3 サナギ、オキアミ |
|
![]() 大阪の宮田氏(浅場の筏) |
チヌ へダイ |
32-36cm 28-34cm |
2匹 2匹 |
ハリス1.7針4 ボケ |
|
8(日) | ![]() 大阪の山田氏(浅場の筏)今日は少し北風でカワハギも二桁程釣りましたが小さいのでリり-スしました。メジロも回遊してます。明日から少し風予報ですが浅場なら全然大丈夫です。水温21.5 |
アオリイカ | 0.6kg | 1杯 | 活アジ ヤエン |
![]() 大阪の塩浦氏(浅場の筏) |
カワハギ | 24cmまで | 3匹 | 胴付 オキアミ | |
7(土) | ![]() 大阪の松下あむりちゃん、仁哉君(浅場の筏)ご家族で雨模様の中頑張られました。有難うございます。カセではよく肥えた丸アジ、筏はアイゴ少なくなり中層の釣りが可能になりました。数、型狙えそうです。水温21.7 |
アオリイカ カワハギ |
0.89kg 20cm前後 |
1杯 3匹 |
活アジ ヤエン |
![]() 大阪の早川氏、西尾氏(千ヶ崎カセ) |
丸アジ カワハギ カスゴ |
25-32cm 24cm 25cm |
13匹 1匹 1匹 |
胴付 シラサ | |
![]() 吹田の上田氏(深場の筏) |
チヌ 鯛 |
38cm 38cm |
1匹 1匹 |
ハリス1.7針4 ボケ、コ-ン |
|
6(金) | ![]() 堺の北條氏(浅場の筏)風も穏やかでチヌ青物も上がりました。入ってきた個体が多く今後楽しみです。お久しぶりのお客様もお元気で良かったです。明日は雨模様ですが穏やかなので出船します。 |
チヌ 鯛 |
33-45cm 35cm |
6匹 1匹 |
ハリス2針4 サナギ、オキアミ |
![]() 堺の広岡氏(深場の筏) |
チヌ | 35-48cm | 2匹 | ハリス2.5針5 丸貝 |
|
![]() 堺の沢崎氏(浅場の筏) |
チヌ | 30-38cm | 7匹 | ハリス2針4 オキアミ |
|
![]() 貝塚の石田氏(深場の筏) |
カスゴ、鯛 メジロ |
24-34cm 65cm |
20匹 1匹 |
ウキ シラサ | |
![]() 摂津の北川氏(深場の筏) |
チヌ カスゴ |
38cm 25-27cm |
2匹 3匹 |
ハリス2針4 オキアミ |
|
5(木) | ![]() ![]() 和歌山の田村氏、三好氏(千ヶ崎カセ)北東の風残りましたが、千ヶ崎できれいな鯛、筏でメジロ狙いで青物上がりました。明日はべた凪です。水温21.7 |
鯛 丸アジ カワハギ ホウボウ |
40-65cm 30-33cm 25cm 30cm |
2匹 13匹 3匹 1匹 |
胴付 シラサ |
![]() 和泉の安田氏(深場の筏) |
チヌ メジロ ハマチ カスゴ へダイ |
35cm 65cm 48cm 27-28cm 25-28cm |
1匹 2匹 1匹 2匹 3匹 |
完全フカセ オキアミ | |
4(水) | ![]() 大阪の辻氏(浅場の筏)昨日、今日と風が強く、明日からは凪なのでご予約お待ちしております。昨日はチヌ狙いでメジロかかりましたが上がらず。マダイイエロ-等の黄色のネリエ!深場も同様で中層から落としたら喰いつきます。 |
アイゴ カワハギ |
25-30cm 18-22cm |
6匹 3匹 |
胴付 シラサ |
2(月) | ![]() 東大阪の上野氏(深場の筏)雨の中お一人様貸切で頑張ってくださいました。明日から風で、木曜日から凪で釣り日和になります。水温22.5 |
チヌ へダイ アイゴ ホウボウ カスゴ |
35cm 26-27cm 26-29cm 39cm 20-23cm |
1匹 2匹 5匹 1匹 3匹 |
ハリス1.7針3 サナギ、オキアミ |
1(日) | ![]() 吹田の上田氏(深場の筏)昨日から状況悪く心配しましたが、魚戻り、各筏メジロ、ハマチもう少しのところで残念でした。カセは肥えた丸アジも昼から回遊ありました。 |
チヌ ウスバハゲ へダイ |
33-43cm 49cm 28cm |
2匹 1匹 1匹 |
ハリス2針3 コ-ン、丸エビ |
![]() 和歌山の安井氏(千ヶ崎カセ) |
鯛 丸アジ カワハギ |
35-45cm 30-35cm 27-28cm |
3匹 10匹 5匹 |
胴付 シラサ | |
![]() 大阪の和田氏(浅場の筏) |
アオリイカ | 0.5kg | 1杯 | 活アジ ヤエン | |
![]() 大阪の船田氏(浅場の筏) |
ガンゾウヒラメ スマカツオ |
42cm 38cm |
1匹 1匹 |
ジグ |