令和7年3月の情報です      今日の釣果やお知らせなど書いていきます
釣り人   サイズ 仕掛け・エサ
※お願い   筏の上で魚をさばかれるお客様がおられますが、エラ、内臓、鱗などは海に捨てないで下さい。海に捨てると、底で腐敗し魚が寄りつかなくなります。捌かれた際には袋に入れてゴミと一緒に船に上げてください。 どうかご協力のほどよろしくお願い申し上げます。     
14(金)
乾氏、山道氏(浅場の筏)強い北風でよく揺れましたが頑張ってくださいました。上昇した水温にも慣れたようでヒラメ上向きに。土日は予報が悪く安全第一で休船します。来週の火曜日は凪の予報になっております。水温16.8
ヒラメ 39−55p  3匹  活アジ 

姥氏(深場の筏)
ヒラメ 39−44p  2匹  活アジ 
11(火)
水温上昇でイワシ追いかけてカモメが沢山、待機していました。チヌ狙いで出船しましたが水温上がりたてで低調でした。鯛系のダンゴお触りはでてました。明日以降に期待です。水温14.8
       
10(月)
稲見氏(深場の筏)今日も少し吹きましたが渋い中、少ないアタリをものにしてくださいました。明日から雨模様で風は大したことなさそうです。水温12.2
ヒラメ 50p  1匹  活アジ 
8(土)
山口氏(深場の筏)朝は少し吹きましたがべた凪なりました。夕方にかけて雰囲気良くなります。ヒラメも渋いです。孫針を外して一本針にしてください。アジを自由に泳がせてくださいね。水温上がってます。水温13.3
チヌ 38−42p  2匹  ハリス1.7針4
オキアミ 
5(木)
昨日今日は風も大したことなく暖かいです。明日、明後日は突風でこたつのお守り。土日は寒気も緩み出船します。少し水温上昇。水温12.8
       
2(日)
薩摩氏(浅場の筏)厳しい状況の中、雨模様で釣果の方もありがとうございました。少し水温上昇!13.5あれば安定するかと。フグ多いです。しっかりダンゴ触らせて近くにいるチヌを釣ってください。明日から天気悪く休船です。荒れ後お願いします。水温11.7−12.3
ヒラメ 51p  1匹  活アジ 

山崎氏(深場の筏)
チヌ 41−43p  2匹  ハリス1.7針3
サナギ、オキアミ 

生田氏(深場の筏)
チヌ
ウマズラハギ 
40p
28p 
1匹
1匹 
ハリス1.75針5
オキアミ 
1(土) 出船しましたが低調でヒラメは甘噛みだけで厳しかったです。チヌ狙いはフグ、ハゲ活性でした。3月も宜しくお願いします。水温11.7
copyright(c) 2025 Hamadatosen. All right reserved.