令和7年9月の情報です今日の釣果やお知らせなど書いていきます
釣り人   サイズ 仕掛け・エサ
※お願い   筏の上で魚をさばかれるお客様がおられますが、エラ、内臓、鱗などは海に捨てないで下さい。海に捨てると、底で腐敗し魚が寄りつかなくなります。捌かれた際には袋に入れてゴミと一緒に船に上げてください。 どうかご協力のほどよろしくお願い申し上げます。     
15(月
山崎氏(深場の筏)朝は潮飛んだ時間帯も。ボラガンガン活性高く穂先はずっと揺れてます。夕方は少しサナギ残り雰囲気抜群でした。アオリも平均大きくなってきました。水温27
チヌ
ヘダイ
30−40p
29−34p 
1匹
3匹 
サナギ 

真伊華(船外機)
アオリイカ 0.2−0.25s 7杯  エギ 
14(日)
内村氏(深場の筏)本日はありがとうございました。珍しいシマアジも。
チヌ
シマアジ
ヘダイ
37p
43p
27−31p 
1匹
1匹
6匹 
ハリス1.75針3
オキアミ 
10(水)
真伊華(船外機)朝少ししゃくりました。水温下がってます。底潮冷たい。潮も速く難しかったです。アオリイカ柔らかくて美味しいです。水温26.2
アオリイカ 0.15−0.43s  9杯  エギ 
9(火) 
小寺氏、片山氏、吉岡氏(浅場の筏)今秋はシオの回遊が多く小さいうちに捕食されていないか心配しましたが無事に育ってくれてます。小さいキビナゴ食べて日に日に大きくなっていきます。水温27.3
アオリイカ 0.32−0.47s  14杯  エギ 


真伊華(船外機)
アオリイカ 0.44sまで  12杯  エギ 
8(月)
上野氏(深場の筏)
チヌ
ヘダイ
38p
29−32p 
1匹
2匹
サナギ 
7(日)
沢崎氏(深場の筏)
40p  1匹  オキアミ 
6(土)
畑中氏(深場の筏)
ヘダイ 26−35p  2匹  オキアミ 
3(水)
西岡氏(千ヶ崎カセ33m)本日もべた凪暑いでした。綺麗な真鯛も上がりお土産になりました。明日から天気悪く休船します。土曜日の荒れ後から出船予定です。水温27.3
カスゴ、鯛
カワハギ 
25−53p
20−27p 
4匹
7匹 
胴付 シラサ 
1(月)
辻本氏(千ヶ崎カセ33m)月初めからありがとうございました。暑いしサバフグも多いしお昼過ぎまで。美味しいですが。筏はヘダイ、アイゴなど。今月も宜しくお願いします。アオリイカも少し大きくなってます。水温27.5
チダイ
カワハギ
ヘダイ
24−37p
20−25p
37p
3匹
7匹
1匹
ハリス1.5針1
シラサ、アサリ
copyright(c) 2025 Hamadatosen. All right reserved.